検索結果

木造阿弥陀如来立像 (もくぞうあみだにょらいりゅうぞう)


名称(事業名) 木造阿弥陀如来立像
ふりがな もくぞうあみだにょらいりゅうぞう
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和55(1980)年 5月 12日
所在地(市町村) 寒河江市大字慈恩寺31
所有者(実施団体名) 本山慈恩寺
概要
(活動状況等)
時代は鎌倉前期。螺髪(らほつ)は1つ1つ巻貝状に刻んだ木製のものを、漆で頭部に植えつける入念なやり方で、白毫(びゃくごう)も木製の施毛形である。玉眼を嵌入(かんにゅう)している。頭部は矧目(はぎめ)が見えず不明であるが、体幹部は前後2材矧ぎとし、肩で左右の体側部をはぎつける。衲衣(のうえ)の部分には金泥塗りの上に精緻な截金(きりがね)文様が付される。文様は卍(まんじ)繋ぎ・蓮華唐草・七宝繋ぎ・麻の葉繋ぎ・格子に欅文・雷文繋ぎと、斜格子・かご目などと多彩である。
本像は目鼻立ちがよく整い、プロポーションもよく、入念に造顕されている。
(像高98.9㎝)
問い合わせ先 公開の有無:有
ホームページ:木造阿弥陀如来立像
地図

※地図の利用規約等についてはこちら