検索結果

鳥居 (とりい)


名称(事業名) 鳥居
ふりがな とりい
指定区分 国指定文化財 建造物
指定年月日 昭和27(1952)年 11月 22日
所在地(市町村) 山形市鳥居ケ丘9
所有者(実施団体名) 小立財産区   (山形市)
概要
(活動状況等)
 この石鳥居は、古来元木の石鳥居と呼ばれ、その古さのため、最上三鳥居の1つに数えられて有名であった。
 瀧山(龍山とも書く)を背景に、西面して直立する凝灰岩製の古風素朴な石鳥居で、総高351cm、左柱の径が97.2cm、右柱の径が92.3cmの円柱で、笠木と島木は1石から彫出し、左の下端は巧みにつぎ合わせている。
 貫は柱を貫通せず、両側から穴を彫って挿し込んでいる。
 造立は龍山信仰全盛のころと伝えられているが、その古風素朴さから藤原時代にのぼるものと考えられ、蔵王成沢八幡神社の石鳥居とともに、日本最古の石鳥居として、価値の高い文化財である。
問い合わせ先 山形市教育委員会社会教育課

公開の有無:有
Tel:023-641-1212(内線626、627)
地図

※地図の利用規約等についてはこちら