検索結果

最上川水系の漁撈用具 (もがみがわすいけいのぎょろうようぐ)


名称(事業名) 最上川水系の漁撈用具
ふりがな もがみがわすいけいのぎょろうようぐ
指定区分 国指定文化財 有形民俗文化財
指定年月日 昭和57(1982)年 4月 21日
所在地(市町村) 鶴岡市家中新町10-18
所有者(実施団体名) (公財)致道博物館
概要
(活動状況等)
 ど漁用具214点、突き漁用具181点、釣漁用具72点、網漁用具196点、船11点、船関係用具29点、運搬用具45点、服装・飲食用具52点、その他10点からなる最上川及び周辺河川の漁撈関係用具である。
 河川の漁撈は、海に比べてきわめて小規模なものであるが、それだけに地域的特色をもつ伝統的漁法が多いといわれている。この地方にも、各種の網漁や釣漁のほか、竹・柳・萱等で手作りした素朴な筌で捕る漁も多く、また大小のヤスやカギ類も、よく用いられた。
 (指定810点)
問い合わせ先 公開の有無:有
ホームページ:最上川水系の漁撈用具
地図

※地図の利用規約等についてはこちら