検索結果

堂の前遺跡 (どうのまえいせき)


名称(事業名) 堂の前遺跡
ふりがな どうのまえいせき
指定区分 国指定文化財 史跡
指定年月日 昭和54(1979)年 10月 23日
所在地(市町村) 酒田市法連寺字堂の前5-2ほか
所有者(実施団体名) 酒田市
概要
(活動状況等)
 酒田駅の北東約8kmの荒瀬川左岸、標高約15mの水田中にある。酒田市城輪柵跡の東1.5kmにあたる。遺跡は東西240m、南北265mの溝で、4辺が囲まれ、南辺中央に門が検出されている。その内部からは堀立柱建物・礎石建物・井戸・矢板列・溝・土壙等の遺構群が発見された。堀立柱は直径30~50cmの巨大な丸柱で、大形の建物が存在したことを証明するものである。中門の八脚門跡も出土している。遺跡中央部からは筏地形(いかだちぎょう)による建物の基壇が検出された。出土品は須恵器・土師器(はじき)・赤焼土器・陶磁器等の他、呪術用の木簡等がある。また、革帯用の石帯、鉄滓(てつくず)やフイゴの羽口もある。
問い合わせ先 公開の有無:有
ホームページ:堂の前遺跡
地図

※地図の利用規約等についてはこちら