検索結果

本山慈恩寺三重塔 (ほんざんじおんじさんじゅうのとう)


名称(事業名) 本山慈恩寺三重塔
ふりがな ほんざんじおんじさんじゅうのとう
指定区分 県指定文化財 建造物
指定年月日 平成7(1995)年 12月 8日
所在地(市町村) 寒河江市大字慈恩寺字31
所有者(実施団体名) 本山慈恩寺
概要
(活動状況等)
時代は文政13年(1830年)。木造、三間三重塔、銅板葺である。これ以前の三重塔は最上義光を大壇那として、慶長13年(1608年)8月に入仏落慶したが、文政6年(1823年)9月6日類焼した。高さ8丈5尺、三重屋根下5丈、相輪3丈5尺であった。
現在の塔が再建され、入仏落慶法要が行われたのは、文政13年(1830年)4月11日である。
方3間で、総高22.40㍍である。棟札は文政11年(1828年)との年紀がある。
問い合わせ先 公開の有無:有
ホームページ:本山慈恩寺三重塔
地図

※地図の利用規約等についてはこちら