検索結果

木造薬師如来立像(秘宝館安置) (もくぞうやくしにょらいりゅうぞう(ひほうかんあんち))


名称(事業名) 木造薬師如来立像(秘宝館安置)
ふりがな もくぞうやくしにょらいりゅうぞう(ひほうかんあんち)
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和27(1952)年 4月 1日
所在地(市町村) 山形市大字山寺4456-1
所有者(実施団体名) 立石寺
概要
(活動状況等)
本像は、寄木造で漆箔の像であるが、頭・体部を通して、正中線で左右2材をはぎつけている。頭部の螺髪(らほつ)は切子形で、肉髻珠(にっけいしゅ)・白毫相(びゃくごうそう)をあらわしているが、肉髻珠・白毫は欠失している。髪際(はつさい)は一線でなく、中央で下り、少し弧を描いているのは、山形市極楽寺の阿弥陀如来坐像(鎌倉時代前期・県文化財)と同じである。
面容はふっくらとした丸顔で、かつ童顔をなしている。目は彫眼となし、衲衣(のうえ
)の襟もとの内衣をあらわし、衣端が左肩を広くおおっているのも古様である。背後の右裾上に?(ほぞ)穴があり、紙包みの骨片が納入されている。
鎌倉時代盛期の中央仏師の作と考えられる。
(像高68.5㎝)
問い合わせ先 立石寺
期間限定での公開(4月末~11月末)

公開の有無:有
Tel:023-695-2004
地図

※地図の利用規約等についてはこちら