検索結果

縫箔(紅地紅葉扇面青海波模様) (ぬいはく(べにじもみじせんめんせいかいはもよう))


名称(事業名) 縫箔(紅地紅葉扇面青海波模様)
ふりがな ぬいはく(べにじもみじせんめんせいかいはもよう)
指定区分 県指定文化財 工芸品
指定年月日 昭和31(1956)年 5月 11日
所在地(市町村) 鶴岡市黒川字椿出263
所有者(実施団体名) 黒川能上座
概要
(活動状況等)
江戸時代中期の品と推測される。
明治22年(1889年)、旧藩主酒井忠篤より購入したものと思われる(蛸井伊右衛門家所蔵『払い下げ品目録』より)。
裾に広がる青海波・扇・紅葉の刺繍で、動きのある秋の様相を織りなしている。
縫箔は着付けとして使われるが、「松風」のシテ・ツレの上着としても、十分着用できる。また「猩々(しょうじょう)」など、架空の役の壺折りにも適している。
(裄67.0cm、丈145.0cm)
問い合わせ先 傷みの少ないものに限り不定期で公開

公開の有無:無
地図

※地図の利用規約等についてはこちら