検索結果

弘安二年阿弥陀板碑 (こうあんにねんあみだいたび)


名称(事業名) 弘安二年阿弥陀板碑
ふりがな こうあんにねんあみだいたび
指定区分 県指定文化財 歴史資料
指定年月日 昭和27(1952)年 4月 1日
所在地(市町村) 川西町大字小松1371
所有者(実施団体名) 竜蔵神社
概要
(活動状況等)
 川西町北部犬川地区の竜蔵神社参道左手の松林中にある。種子の下に鎌倉時代末期の弘安2年(1279年)三月十八日の紀年銘があり、県内でも特に古い。
 頭頂部が丸みを帯びて突出し、優美な曲線を描いて額部に至り、蒲鉾型の額部の上部に薬研彫りの2本の沈線を刻む典型的な古式の置賜型である。基台部から地上に出て、地表総高2.44m、幅は基部で68㎝、上部でやや狭い。厚さは基部で30㎝、上部で18.4㎝で、額部は13.6㎝も突出している。基台部は15㎝である。
 体部上部に薬研彫りの太い沈線で種子キリーク(阿弥陀)が刻まれている。
 石材は石英粗面岩質凝灰岩で、いわゆる高畠石。本碑に刻まれている鎌倉時代末の年紀から、同地域における鎌倉時代の様相を知る上で、貴重な資料といえる。
問い合わせ先 公開の有無:有
地図

※地図の利用規約等についてはこちら