やまがたサポートファイル スタンダード・セルフ版
スタンダード版(第2版)・セルフ版(初版)が完成しました。
やまがたサポートファイルとは・・・
発達障がい等の支援が必要な方の個性や必要な配慮などの情報をファイリングしていくものです。ご本人の年齢などにあわせて【スタンダード版】【セルフ版】の2種類を作成しています。
平成27年7月より、県内全域で運用が開始されました。
【スタンダード版】
保護者の方が各種の相談・支援を受けるときに、あらかじめお子さんの状況を記載したサポートファイルを見せることで説明がしやすくなり、支援者の理解を得られやすくなります。
【セルフ版】
発達障がいのあるご本人が記載するもので、自分の特徴やセールスポイントをまとめ、ファイリングを行うことで、支援機関や就職先に説明する際のツールとして活用できます。
やまがたサポートファイル Q&A
Q1 サポートファイルはどのような内容ですか?
4種類のシートと記載マニュアルで構成されています。
1.[フェースシート]
ご本人やご家族の状況、緊急連絡先や医療に関すること等、基本的な情報をまとめ、記入できるようにしています。
2.[支援・診療の履歴]
これまでの支援・診療の履歴を一覧表にまとめるものです。
3.[現在の様子]
普段の様子を知らない人と情報共有するため、日常生活等で配慮が必要なことなどをまとめるものです。
4.[資料の見出し]
検査結果、個別支援計画等の資料をファイリングする際の目次となるものです。
Q2 サポートファイルを活用すると、どんなメリットがありますか?
保育所・幼稚園への入園、就学・進学・就労時など、ご本人が次のステージへ進む際に、ご本人の特徴や接し方、対処の方法などを引き継いでいくファイルで、ご本人が安心して楽しく過ごすために役に立ちます。
これまでの記録などを整理しておくことで、生活場面が変わったり、色々な機関に相談をしたりする際に、状況を伝えやすくなります。
Q3 サポートファイルはどのように使うのですか?
原則的に保護者の方、又はご本人が記録・保管していきますので、進学や引越しなどで支援者が変わっても、新しい支援者の方にこのファイルを見てもらい、スムーズに情報を共有するために活用することができます。
ご本人の力を引き出す「支援のヒント集」として活用されることを期待しております。
やまがたサポートファイルのダウンロード
やまがたサポートファイル【スタンダード版】
※初めてご利用になられる方は、こちらをダウンロードしてお使いください。
1.やまがたサポートファイル 全体版 ~記載マニュアル~ | PDF(7.65MB) |
※必要なシートを選んでお使いいただけます。また、パソコンで書き込んで印刷できるword版も載せています。
1.表紙・はじめに(使用方法について) | PDF(1.12 MB) |
2.シート1:フェースシート | ZIP(word(183KB)) |
3.シート2:支援・診療の履歴 | ZIP(word(24.7KB)) |
4.シート3:現在の様子 | ZIP(word(26.0KB)) |
5.シート4:その他の資料の見出し | ZIP(word(20.7KB)) |
6.参考資料1: 「支援の工夫など、つなげたい情報」 ☆こんな支援が助かります! | ZIP(word(13.8KB)) |
7.参考資料2: 「こんな情報があれば支援しやすくなる 引継ぎ項目の例」 | PDF(908 KB) |
8.~記載マニュアル~ | PDF(3.23 MB) |
9.メモ用紙 | ZIP(word(13.7KB)) |
10.裏表紙 | PDF(116 KB) |
やまがたサポートファイル【セルフ版】
※初めてご利用になられる方は、こちらをダウンロードしてお使いください。
1.やまがたサポートファイル 全体版 ~記載マニュアル~ | PDF(7.27MB) |
※必要なシートを選んでお使いいただけます。また、パソコンで書き込んで印刷できるword版も載せています。
1.表紙・はじめに(使用方法について) | PDF(0.97MB) |
2.シート1:フェースシート | ZIP(word(19.6KB)) |
3.シート2:支援・診療の履歴 | ZIP(word(18.8KB)) |
4.シート3:現在の様子 | ZIP(word(22.9KB)) |
5.シート4:その他の見出し | ZIP(word(18.1KB)) |
6.参考資料1: 「支援の工夫など、つなげたい情報」 ☆こんな支援が助かります! | ZIP(word(8.5KB)) |
7.参考資料2: 「こんな情報があれば支援しやすくなる 引継ぎ項目の例」 | PDF(860 KB) |
8.~記載マニュアル~ | PDF(3.08 MB) |
9.メモ用紙 | ZIP(word(13.7KB)) |
10.裏表紙 | PDF(128 KB) |
やまがたサポートファイル 書き方講座
サポートファイルの書き方を説明している動画です。お手元にサポートファイルを準備してご覧ください。
【スタンダード版】
【セルフ版】
サポートファイルの配布について
県内の市町村でもサポートファイルを配布しております。
詳細は、お住まいの市町村の担当課にお問い合わせください。
各市町村の担当課につきましては、こちらをご覧ください(PDF(56.0KB))。
この記事に対するお問い合わせ
- 担当課:障がい福祉課
- 担当:地域生活支援担当
- TEL/FAX:023-630-2293/023-630-2111
- E-Mail:表示するにはJavaScriptを有効にしてください