山形県消防防災航空隊
山形県消防防災航空隊は、災害等から住民の生命、身体及び財産を保護し、被害の軽減を図るため、緊急要請に迅速に対応するとともに安全運航に徹し、消防防災ヘリコプター「もがみ」による救助・救急活動、林野火災等の空中消火活動及び大規模自然災害等による被害状況の情報収集、救援物資搬送など広範囲にわたって活動しています。
沿革
平成10年
4月 山形県消防防災航空隊発足
6月 消防防災ヘリコプター「もがみ」運航開始
平成27年
9月 消防防災ヘリコプター「もがみ」を更新し、アグスタ・ウェストランド社製AW139にて運航開始
資料
各種申請書(消防・関係行政機関等用)
- 山形県消防防災ヘリコプター参加年間予定表(Word:15.4KB) ※ 希望する年度の前年度1月末日までに提出すること。
- 山形県消防防災ヘリコプター訓練参加申込書(Word:15.8KB) ※ 訓練日の3ヶ月前の月の末日までに提出すること。
各種申請書(一般用)
消防防災航空隊への見学をご希望の際は、消防防災航空隊に連絡のうえ、「施設・訓練申請書」を提出してください。
消防防災ヘリコプター運航状況
この記事に対するお問い合わせ
- 担当課:危機管理課
- 担当:消防防災航空隊
- TEL/FAX:0237-47-3275 / 0237-47-3277
- E-Mail:表示するにはJavaScriptを有効にしてください