ICカード免許証について
- ICカード免許証は、偽造または変造することが極めて困難なため不正使用を防止できます。
- 本籍は、ICチップにのみ記録されるためプライバシーが保護されます。
ICカード免許証は、暗証番号を設定するため安心です。
(暗証番号でICチップ内の記録情報を保護します)
暗証番号について
免許更新等の申請の際、申請書に暗証番号(4桁の数字二組)を記入していただきます。
一組目は、ご自身の免許番号の赤色斜線部分を記入していただきます。
二組目は、ご希望の番号を記入していただきます。
あらかじめご準備のうえご来場ください。
一組目は、ご自身の免許番号の赤色斜線部分を記入していただきます。
二組目は、ご希望の番号を記入していただきます。
あらかじめご準備のうえご来場ください。
- 暗証番号は、キャッシュカード、クレジットカード等とは異なる番号にしてください。
- また、生年月日等の免許証から容易に推測できる番号は避けてください。
- ICカード読取装置等で暗証番号を3回連続して間違えるとICチップに記録された内容の読み取りができなくなります。
- 読み取りができなくなった場合は、総合交通安全センター、山形県内各警察署で復旧することができますので、ご本人が免許証を持参し、申し出てください。
- 暗証番号を忘れた場合は、ご本人が免許証を持参し、総合交通安全センター、山形県内各警察署に申し出た場合のみ回答します。
- 個人情報保護の観点から電話での照会には応じられませんのでご了承ください。
★ 暗証番号照会、復旧の受付時間 ★
総合交通安全センターおよび山形県内各警察署
平日 9:00~17:00
(土、日曜日、祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)は行っていません。)
この記事に対するお問い合わせ
- 担当課:運転免許課
- 担当:お急ぎの場合は下記電話番号にお問い合わせ下さい
- TEL/FAX:023-655-2150
- E-Mail:表示するにはJavaScriptを有効にしてください