![]() |
山形県はどのようなところですか。 |
![]() |
山形県のプロフィールをご覧ください。(山形県HP) http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/03/profile.html |
![]() |
これまで立地した企業が山形県を選んだ理由は何ですか。 |
![]() |
労働力の確保、取引先企業への近接性など、山形が誇る人材と企業・技術集積を評価していただいております |
![]() |
山形県ではどのような産業施策を行っていますか。 |
![]() |
東日本屈指のものづくり産業の集積を活かし、 ■有機エレクトロニクス、超精密技術など、先導的技術分野における優位性の高いプロジェクトシーズを活かした新たな取組み
■自動車関連産業の育成
を進め、ものづくり産業の集積促進を展開しています。 |
![]() |
立地企業に対する優遇制度を教えてください。 |
![]() |
山形県では、
■最大50億円となる県の補助制度
■全国最低水準の金利0.7%でご利用いただける融資制度
■地方税(事業税、不動産取得税、固定資産税)の課税免除制度
を準備し、立地企業の皆さまをサポートしております。また、各市町村においても独自の優遇制度を準備しておりますので、詳細はお問い合わせください。 |
![]() |
立地に際しての許認可など手続きが煩雑ではないですか |
![]() |
山形県では「ワンストップサポートセンター」を設置し、関係機関と連携しながら、各種手続きの迅速化や各種相談を承っているほか、工業団地のご紹介など各種情報提供も行うなど、企業の皆さまをサポートしております。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 |
![]() |
どこにどんな工業団地がありますか。 |
![]() |
山形県には様々な工業団地があります。企業の皆さまのご希望に沿ってご紹介させていただきます。 |
![]() |
団地の価格帯はどのくらいですか。 |
![]() |
様々な工業団地が4,440円/m2からご利用いただけます。 |
![]() |
大規模な面積は確保出来ますか。 |
![]() |
分譲中の工業団地のほか、大規模な用地をご希望の企業さまには個別のご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
東京からはどうやって行くのですか。また、どのくらい時間がかかりますか。 |
![]() |
東京から山形県の南の玄関口である米沢市まで、山形新幹線「つばさ」で2時間、県都山形市までは約2時間30分、山形新幹線ターミナル駅の新庄市までは3時間14分で結ばれているほか、羽田空港から山形空港までは55分で結ばれています。 また、日本海に面した庄内地域には、羽田空港から庄内空港まで55分で結ばれ、首都圏とのアクセスに優れています。 → 山形へのアクセス |
![]() |
高速道路の整備状況はどうなってますか。 |
![]() |
山形県を横断する山形自動車道が整備され、東京から県都山形市まで約4時間、日本海側の酒田市までは約5時間で結ばれています。また、県内を縦断する東北中央自動車道も一部供用され、更なる高速交通網の整備が進んでいます。 |
![]() |
冬は降雪で大変じゃないですか。 |
![]() |
降雪期は万全の除雪体制を敷いており、企業活動や市民生活への大きな影響はありません。 |
![]() |
優れた人材が確保できますか。 |
![]() |
まじめで粘り強い県民性に加えて、公立高校による工業科構成比が全国トップであるなど、ものづくりの人材育成に力を入れ、優秀な人材を輩出しております。→ 企業を支える優れた人材 |
![]() |
安定的に労働力を確保できますか。 |
![]() |
厚みのある人材育成に加えて、全国トップクラスの三世代同居率・共働き世帯割合に支えられた豊富な女性労働力など、山形には豊富な労働力がございます。 → 企業を支える優れた人材 |
![]() |
即戦力となる人材や高度技術者を確保したいのですが、どのような方法がありますか。 |
![]() |
高度人材等を求める県内企業とU・Iターン希望者をマッチングする「やまがた21人財バンク」をご活用いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください→http://www.yamagata21hrb.jp/ |
![]() |
従業員が安心して生活できますか。 |
![]() |
山形県は交通アクセスや医療機関など、各種インフラが充実しているほか、お米や果物などおいしい食べ物もたくさんございます。山形の豊かな生活環境を是非ご堪能ください。山形の暮らし情報はこちらをご覧ください。 |
![]() |
地震の不安はありませんか。 |
![]() |
震度5弱以上の地震回数が東北では最も少なく、地震保険基準料率の等地区分が最も低い1等地になるなど、災害の少ない県です。 |
![]() |
山形県にはどのような企業がありますか。 |
![]() |
山形県はものづくりが盛んな県です。約950年前(平安時代)の山形鋳物に遡るものづくりの歴史が脈々と受け継がれ、現在、機械工業、電子、電気機械などを中心にものづくりの基盤技術を持つ企業が集積しております。 |
![]() |
山形県内企業との新たな取引を支援してもらえますか。 |
![]() |
企業同士の出会いの場となる商談会を毎年開催しているほか、個別にご相談を承っております。パートナーとなる企業を探す場合など、お気軽にご相談ください。 |