ホーム > くらし・環境 > 地域づくり > 移住者支援 > やまがたお試しテレワーク移住事業について

更新日:2023年5月10日

ここから本文です。

お試しテレワーク移住してみませんか?【県外在住者向け】【最大5万円補助】

1.お試しテレワーク移住とは?

県外在住者が、山形県に滞在しながらテレワークを試行することです。

2.こんな場合が補助の対象です!

例)県外企業に勤務しながら、5日(4泊5日)以上山形県に滞在してテレワークを行う場合

 ※山形県への移住志向のある方が対象となります。

3.補助の対象となる経費

<宿泊費・賃料・利用料>kouho1

  • 滞在施設の宿泊費・賃料等
  • コワーキングスペース等の利用料
  • テレワークインターネット利用料、光熱水費

<移動・交通費>

  • 居住地又は勤務地と山形県内の1回の往復に要する経費
  • 県内移動のための公共交通機関(タクシー含む)利用料
  • レンタカー利用料(県内移動限定)など

<通信費>

  • ポケットWi-Fiレンタル費用

4.補助率及び上限額

対象経費の2分の1。最大5万円。

5.申請書類

ページ下「9.資料」の「申請書類(様式一式)」を提出ください。

6.申請期限

お試しテレワークを開始しようとする日の1週間前までに申請ください。

(なお、実績報告の提出は令和6年3月15日までとなるため、2月以降のご利用にあたってはご留意ください。)

7.その他

  • 上記1~6の詳細につきましては、ページ下「9.資料」の「交付要綱」をご確認ください。
  • 予算が上限に達した場合、終了します。

8.申請先

山形県みらい企画創造部移住定住・地域活力創生課(下記お問い合わせを参照ください。)

9.資料

交付要綱(PDF:224KB)

申請書類(様式一式)(ZIP:164KB)

チラシ(PDF:231KB)

 

お問い合わせ

みらい企画創造部移住定住・地域活力創生課関係人口創出拡大担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2234

ファックス番号:023-630-2130