更新日:2021年10月28日
ここから本文です。
発表日 | 2021年10月28日(木曜日) | ||
---|---|---|---|
部局・担当課 | みらい企画創造部 国際人材活躍・コンベンション誘致推進課 | 電話番号 | 023-630-2124 |
伝統的な保存食「鮭の新切り(ようのじんぎり)」などの鮭に関する文化が受け継がれている鮭川村では、鮭が最も遡上してくるこの11月を「さけがわサーモン月間」とし、様々なイベントを開催しますので、お知らせします。
(1)主催:鮭川村、共催:山形県、協力:最上漁業協同組合、サーモンロードの会
(2)日時:令和3年11月1日(月曜日)から11月30日(火曜日)
(3)内容:オンラインセミナー(Salmon Day Online、4回)の開催に加え、毎日SNSで鮭について発信します。
また、期間中は毎朝(6時25分~6時40分)ウライによる鮭の採捕が行われます。ご希望の方は現場見学の受入れが可能です。
(4)その他
詳細は、下記ファイル及び鮭川村HP(https://www.vill.sakegawa.yamagata.jp/topics/1022)をご覧ください。
開催内容については、鮭川村むらづくり推進課、黒坂・松並(電話:0233-55-2111)までお問い合わせください。