更新日:2022年3月28日
ここから本文です。
日本に住んでいるすべての人を対象として、大正9年(1920年)から5年ごとに実施されており、
平成22年10月1日に第19回目の国勢調査が実施されました。
調査結果は、社会福祉や少子化対策、まちづくりなど私たちの暮らしに生かされます。
また、新しい店舗の立地計画など民間企業の事業展開にも重要な資料となります。
《国勢調査をもっと詳しく知りたい方はこちら→総務省統計局のページにリンクしています。》
1平成22年国勢調査の公表結果について、山形県分を下記のとおり報告書等にまとめましたのでご利用ください。
人口等基本集計結果
2平成25年10月29日の公表をもちまして、平成22年国勢調査のすべての集計結果が公表されています。
公表結果、詳細等については、下記「平成22年国勢調査結果一覧」よりご覧ください。
下記1.~6.「全国・各都道府県」の結果は、総務省統計局の「平成22年国勢調査」のページにリンクしていますので、そのページ中「調査の結果-公表済みのくわしい結果はこちら」結果の概要等より各調査の集計結果がご覧いただけます。各調査ごとのまとめとして「要約」や「概要」があるほか、「e-Stat」(政府統計の総合窓口)にリンクしていますので、そこから詳細な統計表をダウンロードすることができます。
また、7.の「追加集計」、「解説書」、「最終報告書」は、同ページ中、「平成22年国勢調査で追加する統計表」、「解説書」より、それぞれご覧いただけます。
集計区分 | 集計内容 | 公表機関/公表時期(予定) | |
1.基本集計~市町村単位での基本的な結果の提供~ |
|||
人口等基本集計 (旧第1次基本集計) |
(1)男女別人口・世帯数の確定結果 (2)男女別人口、世帯、住居に関する基本的な事項及び外国人、高齢者世帯等に関する結果 |
山形県 |
|
|
|||
総務省 統計局 |
|||
産業等基本集計 (旧第2次基本集計) |
男女別人口の労働力状態、就業者の産業(大分類)別構成及び夫婦と子供のいる世帯等に関する基本的な結果 |
山形県 |
|
|
|||
総務省 統計局 |
|||
職業等基本集計 (旧第3次基本集計) |
就業者の職業(大分類)別構成及び親子の同居等に関する基本的な結果 |
総務省 統計局 |
|
2.抽出詳細集計~産業・職業について詳細な結果の提供~ |
|||
抽出詳細集計 |
就業者の産業、職業別構成などに関する詳細な集計 |
総務省 統計局 |
|
3.従業地・通学地集計~人口の流出入、昼間人口等の提供~ |
|||
従業地・通学地による 人口・産業等集計 |
従業地・通学地での人口の基本的構成及び就業者の産業(大分類)別構成に 関する結果 |
総務省 統計局 |
|
従業地・通学地による 職業等集計 |
従業地での就業者の職業(大分類)別構成に関する結果 |
総務省 統計局 |
|
従業地・通学地による 抽出詳細集計 |
従業地での就業者の産業・職業(中分類)別構成に関する結果 |
総務省 統計局 |
|
4.移動人口集計~住居移動などの人口の動向についての提供~ |
|||
移動人口の男女・ 年齢等集計 |
人口の転出入状況に関する結果 |
山形県 |
|
総務省 統計局 |
|||
移動人口の産業等 集計 |
移動人口の労働力状態、就業者の産業(大分類)別構成及び教育に関する結果 |
総務省 統計局 |
|
移動人口の職業等 集計 |
移動人口の就業者の職業(大分類)別構成に関する結果 |
総務省 統計局 |
|
5.小地域集計~市町村より小さい単位での統計の提供~ |
|||
人口等基本集計に 関する集計 |
男女別人口、世帯、住居に関する基本的な事項 |
総務省 統計局 |
|
産業等基本集計に 関する集計 |
男女別人口の労働力状態、就業者の産業(大分類)別構成に関する基本的な事項 |
総務省 統計局 |
|
職業等基本集計に 関する集計 |
就業者の職業(大分類)別構成の状況等に関する基本的な事項 |
総務省 統計局 |
|
従業地・通学地に よる人口・産業等 集計に関する集計 |
常住地による従業地・通学地に関する基本的な事項 |
総務省 統計局 |
|
移動人口の男女・ 年齢等集計に関す る集計 |
5年前の常住地に関する基本的な事項 |
総務省 統計局 |
|
6.速報集計~人口・世帯数や主要な結果の早期提供~ |
|||
人口速報集計 |
人口・世帯数の速報結果(要計表人口) |
山形県 |
|
総務省 統計局 |
|||
抽出速報集計 |
全調査事項に係る主要な結果の速報結果 |
山形県 |
(PDF:114KB)
|
総務省 統計局 |
|||
7.その他 |
|||
追加集計 |
新たな統計ニーズに対応するため、公募により、追加で作成された統計表が掲載されています。 |
総務省
統計局 |
|
解説書 |
「解説シリーズ」が刊行されています。 No.1「グラフで見る我が国の人口・世帯数」 No.2「我が国人口・世帯の概観」 |
総務省 統計局 |
|
最終報告書 「日本の人口・世帯」 |
過去の調査結果も含め、国勢調査の結果が総合的に取りまとめられています。 |
総務省 統計局 |
(※1)山形県の移動人口の概要を、山形県の報告書「人口等基本集計結果報告書」に掲載しています。
平成22年国勢調査の解説や集計結果の利用方法についてご覧いただけます。
公表された統計表(電子データ)をダウンロードすることができます。
そのほかの公表結果については、下記「過去の調査結果」よりご覧ください。
総務省統計局「平成22年国勢調査」中、「過去の調査結果・時系列データ」より、ご覧ください。
お問い合わせ