更新日:2021年2月5日
ここから本文です。
山形県では、文化庁から「文化芸術創造拠点形成事業」の補助を受けて、県内の文化芸術活動の中核的団体と連携し、県民の皆様や国内外の皆様に山形県の特色ある文化芸術や良質で芸術性の高い文化芸術鑑賞・体験の機会を提供しています。
山形交響楽団と山形オペラ協会との共演で、オペラ初心者の方にも楽しんでいただけるオペラ公演
日時:令和3年3月6日(土曜日)
開演:15時00分(開場14時00分)
会場:河北町総合交流センターサハトべに花
指揮:佐藤寿一
演出:藤野祐一
管弦楽:山形交響楽団
キャスト:山形オペラ協会
ナレーション:板垣幸江
問い合わせ:文翔館(外部サイトへリンク) 023-635-5500
曲や楽器に関する解説を織り交ぜ、クラシック初心者でも楽しく、わかりやすいコンサートです。
日時:令和3年3月7日(日曜日)
開演:15時00分(開場14時00分)
会場:三友エンジニア体育文化センターエコーホール(上山市体育文化センター)
指揮とお話:佐々木新平
管弦楽:山形交響楽団
お問い合わせ:文翔館(外部サイトへリンク) 023-635-5500
普段クラシック音楽を聴くことが難しい親子を対象とした参加型・体験型のコンサート
日時:令和3年1月29日(金曜日) 会場:やまぎん県民ホール
地元の音楽家、地元中学校の吹奏楽部当と地元のプロオーケストラによる参加型コラボレーションコンサート
日時:令和3年1月31日(日曜日)会場:朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館
山形美術館収蔵の明治期からの山形ゆかりの作品と、震災後山形を中心に「非日常」を創造する芸術の在り方を模索する作家や集団の作品を合わせて展示し、山形の美術史の中にアートの未来の鉱脈を掘り起こすことを試みる。
期間:令和2年12月10日(木曜日)~令和3年1月31日(日曜日)会場;山形美術館
日時:令和2年12月19日 会場:東ソーアリーナ
お問い合わせ