新型コロナウイルス感染症に関連した不審電話に注意!
山形県警察本部特殊詐欺対策強化推進本部(生活安全企画課)の発表によりますと、県内において新型コロナウイルス感染症に関連する不審電話が発生したとのことです。
【事案の概要等】
令和2年3月12日午後0時頃、天童市内に住む男性宅の固定電話に、
- 新型コロナウイルス感染症にかからない自信がありますか
自信がある人は7番、自信がない人は8番を押してください
- サプリメント等を飲んだりして免疫力に自信がありますか
自信がある人は7番、自信がない人は8番を押してください
- 最後に男女別を答えてください
女性の場合は7番、男性の場合は8番を押してください
などと女性の声の自動アナウンスが流れる非通知の電話がありました。
【気を付けていただきたい点】
- 在宅時も常時留守番電話の設定を
この電話は、今後、特殊詐欺や悪質商法に発展する可能性があります。
被害・トラブルにあわないために、在宅時も常に留守番電話に設定して電話がかかってきても受話器を取らない習慣をつけましょう。
万が一、電話に出てしまった場合は、ガイダンスの指示どおりボタンを押さず、すぐに電話を切って、警察または最寄りの消費生活センター等に相談しましょう。
【相談窓口のご案内】
- 消費者ホットライン(最寄りの消費生活センター等をご案内します)
電話番号:188(局番なし)