ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > 地球温暖化 > 令和2年度までの省エネ県民運動 > 令和2年度 省エネ「川柳・標語」「ポスター」コンテストについて

更新日:2020年10月7日

ここから本文です。

令和2年度 省エネ「川柳・標語」「ポスター」コンテストについて

令和2年度 省エネ「川柳・標語」「ポスター」コンテスト 作品募集!!(作品募集は終了いたしました。)

県では、エネルギー消費が増大する夏期(6月~9月)に、「夏の省エネ県民運動」を展開しています。

この運動の一環として、省エネにまつわる川柳や標語、ポスターを募集しますので、ぜひご応募ください。

応募対象

【川柳・標語】 山形県内にお住まいの方【ポスター】 山形県内の小中学校に通う児童・生徒

応募期間

令和2年7月1日(水曜日)~令和2年8月31日(月曜日)必着 

募集内容

【川柳・標語】

「笑顔でチャレンジ! 令和の省エネ」をテーマに、省エネのアイデアや省エネに取り組んだ際のエピソードなどに、メッセージ性、独創性などを交えたもの。(夏に取り組むものに限定しません。)

【ポスター】

省エネを呼びかけるもの。(夏に取り組むものに限定しません。)

詳しくは、実施要項及び募集チラシをご覧ください。

応募方法

川柳・標語

郵送またはFAXでの応募

募集チラシの応募用紙(PDF:777KB)に、応募作品のほか必要事項を記入のうえ、下記の提出先までご応募ください。 

メールでの応募

ページの最後の「お問い合わせはこちら」からご応募ください。

応募の際は、メール本文に応募作品のほか、氏名、住所、性別、電話番号、年齢(学生の場合は、学校名と学年)をご記入ください。

山形県電子申請システムでの応募

山形県電子申請システムを利用して応募される場合はこちら(外部サイトへリンク)からご応募ください。 

ポスター(小・中学生のみ)

応募作品は、各学校で取りまとめ、応募票(PDF:27KB)を添付のうえ、下記の提出先までお送りください。

表彰

一般の部

  • グランプリ 1点
  • 準グランプリ 2点
  • 省エネ特別賞 5点程度
  • 佳作 5点程度

小学生・中学生の部

【川柳・標語】
  • グランプリ 各1点
  • 準グランプリ 各2点
  • 省エネ特別賞 各5点程度
  • 佳作 各5点程度
【ポスター】
  • グランプリ 各1点
  • 準グランプリ 各2点
  • 省エネ特別賞 各5点程度
  • 佳作 各5点程度

協賛

山形県環境保全協議会及び会員企業(ASEジャパン株式会社東北エプソン株式会社、リコージャパン株式会社、株式会社山形県自動車販売店リサイクルセンター)、県内市町村

その他

  • ご応募は1人5点までとします。なお、作品は未発表のものとします。
  • 応募作品の著作権は、すべて山形県に帰属するものとします。
  • 入選作品は、入選者の住所(市町村名等まで)、氏名とともに県ホームページへの掲載により公表します。
  • 入選作品は、省エネ県民運動の推進に活用させていただきます。

提出先

  • 山形県地球温暖化防止県民運動推進協議会
  • 事務局 山形県環境エネルギー部環境企画課
  • 〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
  • FAX 023-630-2133

過去の表彰作品

お問い合わせ

環境エネルギー部環境企画課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2335

ファックス番号:023-630-2133