ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > 環境マネジメント > 環境科学研究センター > 【2019年度】「親子で楽しむ環境科学体験デー」を開催しました。
更新日:2020年11月16日
ここから本文です。
「親子で楽しむ環境科学体験デー」は、環境月間の行事として、平成16年度から毎年開催している恒例のイベントです。
2019年度の体験デーには、雨天の中、昨年度を上回る347名のご来場がありました。
来場者は、定員制の「スライムづくり」や「エアカーリング」への参加、「竹ポッド苗木植え」、「川の生き物観察」、「簡単な鑑定実験」、「外来水生生物の釣り駆除」、「里山観察」、「研究施設の見学」などを思い思いに体験、見学し、親子で環境について学んでいただきました。
また、今回から大々的に行いました「空気砲」では、親子で楽しむ様子が、新たに展示した「庄内浜海岸漂着ゴミ」を興味深くご覧になる様子が見られました。
多数のご来場、並びに内履きをご持参いただき、ありがとうございました。
1.日時
令和元年6月30日(日曜日)10時~15時
2.場所
環境科学研究センター環境情報・自然環境棟
3.来場者数
116組、347名
4.催しの様子
※その他の催しの様子はこちら【主な催しの様子】(PDF:640KB)
今年度の「親子で楽しむ環境科学体験デー」の開催につきましては、当面延期としておりましたが、諸般の事情により中止することにしましたので、お知らせします。
お問い合わせ