ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 障がい福祉サービス事業者向け > 研修 > 令和元年度手話研修会の開催について

更新日:2020年9月28日

ここから本文です。

令和元年度手話研修会の開催について

令和元年度手話研修会(県民・事業所向け)の開催について

山形県では、平成29年3月に「山形県手話言語条例」を施行し、手話の普及をはじめとする手話を使用しやすい環境の整備に取り組んでいます。
このたび、県が今年度発行した「手話ハンドブック」を活用し、県民の皆様向けの初めての手話研修会を下記のとおり県内4地域で開催いたします。
どなたでも参加できる研修内容ですので、ぜひお近くの会場へお出かけください。皆様の参加をお待ちしております。

1 開催日時及び会場

日時 地域 会場
令和2年2月14日(金曜日) 14時から15時30分 最上地域 最上総合支庁 講堂
令和2年2月27日(木曜日) 村山地域 村山総合支庁 講堂
令和2年3月11日(水曜日) 庄内地域 庄内総合支庁 講堂
令和2年3月13日(金曜日) 置賜地域 置賜総合支庁 講堂

2 対象者

手話に興味のある方【定員/各会場概ね50名(申込順)】

3 参加費用

無料

4 研修内容

山形県が作成した「手話ハンドブック」を活用した研修内容

  • ろう者の体験談等を通して、聴覚障がいに対する理解を深める講座
  • 日常生活で使用するあいさつ等の簡単な手話の実践
  • 災害時などに役立つ手話の実践

手話ハンドブック

5 申込み方法

参加を御希望の方は、「参加申込書」に必要事項を御記入のうえ、ファックス又はメール等で下記担当(山形県健康福祉部障がい福祉課)までお申込みください。

【申込み期限】 各会場とも開催日の3日前まで

6 問合せ・申込み先

山形県健康福祉部障がい福祉課障がい者活躍推進担当
990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL 023-630-2293
FAX 023-630-2111

お問い合わせ

健康福祉部障がい福祉課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2266

ファックス番号:023-630-2111