ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 危機管理 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金支給申請書等の記載例について
更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
(1)1店舗で営業している場合
・申請書記載例01(1店舗・75,000円以下/山形市・認証店、売上高方式(月単位方式))(PDF:551KB)
・申請書記載例02(1店舗・75,000円超/山形市・認証店、売上高方式(月単位方式))(PDF:550KB)
(2)複数店舗で営業している場合
・申請書記載例03(複数店舗・75,000円以下/山形市・認証店、売上高方式(月単位方式))(PDF:618KB)
・申請書記載例04(複数店舗・75,000円超/山形市・認証店、売上高方式(特定月方式)と売上高減少額方式)(PDF:638KB)
(3)休業した場合
・申請書記載例05(休業・75,000円超/山形市・認証店、売上高方式(月単位方式))(PDF:553KB)
(4)時短営業要請期間中に、非認証店が認証を取得した場合
・申請書記載例06(非認証→認証・75,000円以下/山形市、売上高方式(特定月方式))(PDF:562KB)
(5)開店から1年に満たない場合
・申請書記載例07(新規開店特例・75,000円以下/山形市・認証店、売上高方式(新規開店特例))(PDF:608KB)
(6)時短営業と休業が混在している場合
・申請書記載例08(時短営業と休業が混在・75,000円超/山形市・認証店、売上高方式(月単位方式))(PDF:560KB)
お問い合わせ