ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2023年 > 1月 > 食の進化論から未来の食を考える、「食品産業セミナー」を開催します。

更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

食の進化論から未来の食を考える、「食品産業セミナー」を開催します。

発表日2023年1月19日(木曜日)
部局・担当課 産業労働部 産業技術イノベーション課 電話番号023-630-2553

2023年1月19日(木曜日)

 山形県では、食品製造企業を対象に、今後の製品開発の方向性を考える参考として、新しい食の技術(フードテック)を紹介するセミナーを、山形県食品産業協議会との共催により、下記のとおり開催します。
 世界的な食料需要の増大やSDGsへの関心の高まりから、植物由来のタンパク質を用いた代替肉や、3Dフードプリンター等の開発など、フードテックの活用が注目されています。
 本セミナーでは、「食」や「おいしさ」について科学的・技術的な観点から幅広く研究されている宮城大学の石川先生より、人間が試行錯誤を重ねてきた「食べること」の進化の歴史を振り返りながら、フードテックがもたらす未来の食について具体例を挙げて御講演いただきます。
 つきましては、セミナーの周知及び当日の取材について御協力くださいますようお願い申し上げます。

 

1.開催日時:令和5年2月9日(木曜日)13時30分~15時00分

2.開催方法:講演はオンラインで実施します。
 講演はZoomで配信するほか、視聴会場を設置します。
 視聴会場:山形県高度技術研究開発センター2階多目的ホール(山形市松栄二丁目2-1)

3.講演:食の進化論~フードテックの現在と未来~
 公立大学法人宮城大学 食産業学群 教授 石川伸一氏

4.取材受付:取材で聴講を希望される場合は、当日、視聴会場にお越しください。

 

詳細は、下記ファイルを御覧ください。

プレスリリース(PDF:175KB)

案内ちらし(PDF:441KB)