ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2022年 > 7月 > 工業×福祉×デザイナーの連携で新しいものづくりを目指す、「こうふくでミーティングVol.3」を開催します。

更新日:2022年7月12日

ここから本文です。

工業×福祉×デザイナーの連携で新しいものづくりを目指す、「こうふくでミーティングVol.3」を開催します。

発表日2022年7月12日(火曜日)
部局・担当課 産業労働部 産業技術イノベーション課 電話番号023-630-2553

2022年7月12日(火曜日)

山形県では、ものづくり企業(工業)、障がい者施設(福祉)及びデザイナーが連携し、障がい者施設の特性等を活かした魅力的な製品開発を支援する「工福連携による製品開発促進事業」に取り組んでいます。
「こうふくでミーティング」は、工業×福祉×デザイナーの3者が製品開発に向けた情報交換を行う場で、今回は社会と福祉との新しく楽しい関係を探求するデザインユニット、HUMORABO(ユーモラボ)様を講師にお招きし、仮想のマルシェを題材としたグループワークに取り組みます。本ミーティングをきっかけに工業×福祉×デザイナーのますますの連携強化を図るとともに、ものづくりに新しい発想を導入し、誰もが幸せになる製品の開発・販売を目指します。
3回目となる今回は初めて対面で開催しますので、当日の取材について御協力くださいますようお願い申し上げます。

 

1.日程:令和4年7月19日火曜日、13時30分から16時30分まで

2.会場:山形県工業技術センター3階講堂(山形市松栄二丁目2-1)

 

詳細は、下記ファイルをご覧ください。

プレスリリース(PDF:180KB)

募集チラシ(PDF:1,613KB)