更新日:2020年12月18日
ここから本文です。
県内企業に優秀な人材を確保するため、県内外の大学等に進学した若者に対する県内就職支援が必要とされています。
若者の県内就職促進のための取り組みとして、雇用対策課では例年就職ガイダンスを開催し、学生に県内企業の情報を提供しており、学生が県内企業への理解を深められる機会となっております。
この度、当事業に参加していただける企業を下記の通り募集します。
毎年3月に東京にて合同企業説明会「山形ワークフェスin東京」を実施してまいりましたが、令和元年度については新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止としたところです。令和2年度につきましては、来年3月時点における首都圏での感染拡大状況を予見することが困難であることから、確実な実施に向け、オンラインで開催することといたしました。
12月18日以降、具体的な企画・日程を御確認いただいた後、申込みは取下げ可能です。
県内企業に優秀な人材を確保するため、県内外の大学等に進学した若者に対する県内就職への支援が必要とされている。今後、本格的に就職活動を行う学生等を対象に、企業への理解を深めるとともに、選択肢の幅を広げ県内就職を推進するため、企業の担当者から直接情報を得られる機会を提供する。
令和3年3月11日(木曜日)から13日(土曜日)(3日間)
オンライン(zoomを使用し、運営委託事業者のオペレーターがホストとなり、学生と企業を招待)。
参加企業は、オペレーターの案内に従い、自社等の任意の場所から企業説明を行っていただきます。自社に通信環境が整っていない等の場合には、運営本部(※)にお越しいただき、オペレーターの案内に従い説明することも可能です。
(※)山形国際交流プラザ(山形市)に設置予定
令和4(2022)年3月末卒業予定の学生、Uターン希望者等
山形県内に事業所を有する企業
採用時に県内へ配属することを前提とするものではありません。
105社
参加料は無料。ただし、配信会場への交通費、配信時に用いる説明資料の作成費等は参加企業の負担となります。
令和2年12月1日(火曜日)~12月25日(金曜日)まで
下記より募集要項等をダウンロードいただき、参加申込書に必要事項を記載し、メール(アドレスは募集要項・参加申込書内に記載)でお申し込みください。
お問い合わせ