ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 中小企業振興 > 山形県新・生活様式対応支援補助金(新型コロナ対策認証対応型)

更新日:2022年4月1日

ここから本文です。

山形県新・生活様式対応支援補助金(新型コロナ対策認証対応型)

「山形県新型コロナ対策認証制度」(外部サイトへリンク)の認証取得等、より適正な感染防止対策を講じるため、中小・小規模の飲食業者及び宿泊業者が行う設備投資等を支援します。

【補助金申請にあたっての留意点】

 本補助金の申請が可能となるのは「山形県新型コロナ対策認証制度」の認証取得に向けた施設確認において県から助言を受けた事項を改善するために必要な設備投資等を行った事業者の方です。

 このため、施設確認を受ける前に補助金の申請を行うことはできませんので、まだ施設確認を受けていない場合、まずは認証取得に向けた施設確認の予約(外部サイトへリンク)を行ってください。

 また、補助金の申請にあたっては「申請の手引き」等をよくご確認ください。

制度概要

補助対象者

飲食店又は宿泊業を営む中小企業・小規模事業者

補助額

飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業は対象外)

常時使用する従業員の数が5名以下の場合 10万円以内

常時使用する従業員の数が6名以上の場合 20万円以内

宿泊業

常時使用する従業員の数が20名以下の場合 20万円以内

常時使用する従業員の数が21名以上の場合 40万円以内

 

※令和3年度に本補助金を活用している場合、上記補助額から令和3年度に交付された補助額を減じた額が令和4年度分の補助額となります。

補助対象経費

次の設備の購入費用(但し、認証取得のための施設確認において改善をお願いした設備に限ります。)

パーティション

消毒液ボトル設置台

二酸化炭素濃度測定器

非接触型体温計

加湿器

HEPAフィルター付き空気清浄機(紫外線殺菌装置を含む)

非接触型水栓(センサー式、レバー式等)

換気機能付きエアコン

換気設備

申請手続き

申請受付期間

令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで

申請に必要な書類

補助金交付申請書兼実績報告書(別記様式第1号)

補助事業計画書(別記様式第2号)

申請要件等確認書(別記様式第3号)

その他様式第3号に定める添付書類

書類の提出方法

各地域の総合支庁地域産業経済課へ郵送

地域 郵便番号 住所 課名 電話番号
村山 990-2492 山形市鉄砲町2-19-68

村山総合支庁

地域産業経済課

023-621-8442
最上 996-0002 新庄市金沢字大道上2034

最上総合支庁

地域産業経済課

0233-29-1306
置賜 992-0012 米沢市金池7-1-50

置賜総合支庁

地域産業経済課

0238-26-6042
庄内 997-1392 三川町大字横山字袖東19-1

庄内総合支庁

地域産業経済課

0235-66-5484

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受付窓口への持参はお控えください。

交付要綱・申請の手引き等

補助金のお知らせ(チラシ)(PDF:597KB)

補助金交付要綱(PDF:369KB)

申請の手引き(PDF:1,251KB)

Q&A(よくある質問)(PDF:268KB)

補助金交付申請書兼実績報告書(別記様式第1号)(ワード:60KB)

補助事業計画書(別記様式第2号)(ワード:68KB)

申請要件等確認書(別記様式第3号)(ワード:68KB)

財産処分等承認申請書(別記様式第4号)(ワード:53KB)

お問い合わせ

産業労働部商業振興・経営支援課企業振興担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2290

ファックス番号:023-630-3267