令和2年度山形県新・生活様式対応支援補助金
新型コロナからの経済回復に向け、店舗の改修やパーテーション等の設備導入等、新しい生活様式への対応に取り組む県内中小企業・小規模事業者を支援するため、「新・生活様式対応支援補助金」を新たに創設します。
ガイドライン対応型
概要
県内市町村が、新型コロナによる経営上の影響が特に著しい小規模事業者等の新しい生活様式への対応を支援する場合、当該市町村に対し補助金を交付するものです。
※事業の詳細、受付期間等は市町村ごとに異なりますので、市町村ホームページ(下記)をご覧ください。
各市町村が県と連携して実施する支援策
村山地方
最上地方
置賜地方
- 米沢市(外部サイトへリンク)の支援策(米沢市新・生活様式対応支援事業費補助金) ※受付終了
- 南陽市(外部サイトへリンク)の支援策(南陽市新・生活様式対応支援補助金)
- 長井市(外部サイトへリンク)の支援策(長井市新・生活様式対応支援事業費補助金) ※受付終了
- 高畠町(外部サイトへリンク)の支援策(高畠町新・生活様式対応支援事業費補助金(ガイドライン対応型)) ※受付終了
- 川西町の支援策(令和2年度川西町新・生活様式対応支援交付金) ※受付終了
- 小国町の支援策(令和2年度小国町新・生活様式対応支援事業費補助金) ※受付終了
- 白鷹町の支援策(新・生活様式対応支援事業費補助金(ガイドライン対応型)) ※受付終了
- 飯豊町の支援策(令和2年度飯豊町小規模事業者新・生活様式対応支援事業) ※受付終了
庄内地方
- 酒田市(外部サイトへリンク)の支援策(飲食店等応援補助金、酒田市新・生活様式対応応援補助金(ガイドライン対応型)) ※受付終了
- 鶴岡市の支援策(鶴岡市小規模事業者新しい生活様式対応支援事業) ※受付終了
- 三川町(外部サイトへリンク)の支援策(令和2年度三川町新生活様式対応支援補助金)
- 庄内町の支援策(令和2年度庄内町中小企業新生活様式対応支援補助金) ※受付終了
- 遊佐町(外部サイトへリンク)の支援策(遊佐町新・生活様式対応支援補助金) ※受付終了
問い合わせ先
各市町村担当課(上記ホームページをご参照ください。)
中小企業支援型 ※受付終了しました。
概要
新型コロナからの経済回復に向け、中小企業・小規模事業者が新しい生活様式に対応するために行う前向きな設備投資等の取組みを後押しするため、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付するものです。
1次公募分
応募要領等(応募受付期間:令和2年7月10日(金曜日)~7月22日(水曜日)申込先:山形県中小企業団体中央会)
採択結果(採択日:令和2年9月29日(火曜日))
採択者一覧(PDF:576KB)
2次公募分
応募要領等(応募受付期間:令和2年10月14日(水曜日)~10月26日(月曜日)申込先:山形県中小企業団体中央会)
採択結果(採択日:令和2年12月16日(水曜日))
採択者一覧(PDF:426KB)
問い合わせ先
山形県中小企業団体中央会(山形県新・生活様式対応支援補助事業(中小企業支援型)事務局)
〒990-0039 山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル4階
TEL 023-665-1077
山形県産業労働部 中小企業振興課 企業振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1
TEL 023-630-2135 FAX 023-630-3267
小規模事業者支援型 ※受付終了しました。
概要
新型コロナからの経済回復に向け、小規模事業者が新しい生活様式への対応を目的に行う新たな取組みを後押しするため、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付するものです。
応募要領等(応募受付期間:令和2年7月10日(金曜日)~7月22日(水曜日)申込先:山形県商工会連合会)
採択結果(採択日:令和2年9月29日(火曜日))
採択者一覧(PDF:1,659KB)
問い合わせ先
山形県商工会連合会(山形県新・生活様式対応支援補助事業(小規模事業者支援型)事務局)
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル14階
TEL 023-646-7211
山形県産業労働部 中小企業振興課 企業振興担当
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1
TEL 023-630-2359 FAX 023-630-3267