更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
「食」は健康の源であり、私たちの「いのち」をつなぐものです。そして、農林水産業は「いのち」を育み、「食」を生み出す産業です。山形で生きる私たちが、生涯にわたって山形でとれた農林水産物を消費する「地産地消」の取組みをとおして、食を楽しみ豊かな食生活を送ることは、活力ある本県の農林水産業を育てることにもつながります。
こうしたことから県では、「山形県食育・地産地消推進計画」(平成23年3月策定)において、「家族団らんの日」の普及啓発をはじめ、社会福祉施設等における県産農林水産物の利用を促進することなどにより、食育と地産地消の一層の推進を図ることとしております。
県では各施設等で県産農林水産物を活用したメニューの提供に結びつけるために、社団法人山形県栄養士会と連携し、栄養面にも優れ、健康づくりに活用できるレシピ開発に取組み、『県産農林水産物活用レシピ』を発刊しておりますので、どうぞご覧ください。
このレシピ集が、社会福祉施設をはじめ病院、さらには家庭等においても広く活用され、県民の皆さんの健康づくりにお役に立てていただけたら幸いです。
地区 | 料理名 |
---|---|
村山 | |
最上 | |
置賜 | |
庄内 |
お問い合わせ