ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2022年 > 7月 > ~地域づくりに関わる皆さんのために~地域づくり人材育成研修を県内4か所で開催します!!!

更新日:2022年7月11日

ここから本文です。

~地域づくりに関わる皆さんのために~地域づくり人材育成研修を県内4か所で開催します!!!

発表日2022年7月11日(月曜日)
部局・担当課 農林水産部 農村計画課 電話番号023-630-2506

2022年7月11日(月曜日)

山形県内の農山漁村では、高齢化等により集落の維持が困難な地域が増えていることに加え、こうした集落を支える地域の体制も、人材不足等の課題が顕在化しています。このため、山形県では、地域づくりを一貫してコーディネートできる人材の育成に向けて、地域づくり人材育成研修を県内4か所で開催しますので、是非取材してくださいますようお願い申し上げます。

 

日時と会場

〇令和4年7月12日(火曜日)~13日(水曜日)村山総合支庁講堂(山形市鉄砲町2-19-68)

〇令和4年7月19日(火曜日)~20日(水曜日)新庄土地改良区2階会議室(新庄市金沢字宮ノ次郎4273番3)

〇令和4年8月16日(火曜日)~17日(水曜日)置賜総合支庁講堂(米沢市金池7丁目1-50)

〇令和4年8月1日(月曜日)~2日(火曜日)山形県土地改良事業団体連合会省内支所2階会議室(三川町大字横川字袖東4-1)

いずれの会場も1日目13時~17時、2日目9時~16時30分

 

対象者

〇地域づくりに関わる県、市町村の担当者

〇農林水産普及指導員

〇地域おこし協力隊、集落支援員

〇NPO等中間支援組織、土地改良区職員など

 

講師

〇髙橋信博氏

農村プロデューサー(山形県)、農村着火型プランナー(農林水産省)、地域力創造アドバイザー(総務省)など、全国で地域づくりのノウハウを伝授。

 

・プレスリリース(PDF:185KB)

・講師略歴(PDF:131KB)

・開催要領(PDF:177KB)