ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2023年 > 2月 > 県内一斉「雪若丸」学校給食の実施について

更新日:2023年2月9日

ここから本文です。

県内一斉「雪若丸」学校給食の実施について

発表日2023年2月9日(木曜日)
部局・担当課 農林水産部 県産米ブランド推進課 電話番号023-630-2426

2023年2月9日(木曜日)

本県のブランド米、「雪若丸」の美味しさを実感していただき、認知度向上と県民の関心を高めるため、県内一斉「雪若丸」学校給食を実施します。

そこで、2月15日(水)に、寒河江市立高松小学校において、児童と関係者による「雪若丸」学校給食会を行います。

つきましては、当日の取材について特段のご高配を賜りますようよろしくお願いします。

 

【期日】令和5年2月28日(火)を基本とし、2月13日~28日のうち、学校の希望する1日で実施

【実施校】35市町村の小・中学校(310校)、学校給食を実施している定時制高校・特別支援学校(19校)

【取材対応】給食の取材は、寒河江市立高松小学校の会場でのみ、お受けします。

 ・日時 2月15日(水)12:40~13:10

 ・参加者 寒河江市立高松小学校(6学年児童14名)、生産者(1名)、つや姫レディ(1名)

 ・内容 「雪若丸」学校給食を食べながら、生産者による「雪若丸」の紹介やつや姫レディによる稲作関連のクイズを行います。

※取材を希望される場合は、2月14日(火)17時まで、取材申込書により寒河江市立高松小学校あてFAXにてお申込みください。

※詳細は下記をご覧ください。

プレスリリース(PDF:174KB)

取材申込書(PDF:52KB)