更新日:2020年9月28日

ここから本文です。

防災出前講座の御案内

最上総合支庁総務企画部総務課防災安全室では、下記の項目で出前講座を行っています。

主な講座内容

  • 防災 災害(地震、大雨災害など)に関する知識、災害情報(気象予警報など)の活用方法、自主防災組織に関係すること
  • 消費生活 ゲーム・スマホのトラブル、契約の基礎知識、お買い物の話
  • 交通安全 交通ルール・マナーの再確認、自転車の正しい乗り方、交通事故の実態

講座の対象・参加定員・時間について

  • 学校や自治会、NPOなど地域の各種団体が対象となります。
  • 定員については特に定めておりません。
  • 土日夜間問わず講座を実施しております。
  • 所要時間については、15分から90分程度を予定しており、要望に応じて対応いたします。
  • 複数の内容を実施することも可能です。(防災に関すること30分、消費生活に関すること15分など)

費用について

出前講座は基本無料でご利用いただけます。

  • 1.職員の派遣費用
  • 2.総合支庁で準備できるもの(当日使用する資料、プロジェクターやスクリーンなど

上記の1.、2.以外は主催者において御負担願います。

例)会場使用料、主催者の都合で原材料費・有償頒布資料が必要となった場合 など

お申し込みについて

  • 申込み用紙に必要事項を記入のうえ、郵送またはFAXにて送付していただくか、電話にて直接御連絡下さい。
    申込み用紙(PDF:61KB)
  • 原則として希望日の3週間前までにお申し込みをお願いいたします。
    3週間を切った場合であっても対応できる場合がございますので御連絡下さい。

問い合わせ先

〒996-0002

山形県新庄市金沢大道上2034

最上総合支庁総務企画部総務課防災安全室

TEL:0233-29-1244

FAX:0233-22-4842

出来る限りご要望にそった出前講座を実施したいと考えておりますので、お気軽御相談下さい。

お問い合わせ

最上総合支庁総務企画部総務課 

住所:〒996-0002 山形県新庄市金沢字大道上2034

電話番号:0233-29-1300

ファックス番号:0233-22-4842