更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
水痘(水ぼうそう)は、水痘-帯状疱疹ウイルスによる感染症です。感染経路は、飛沫感染や接触感染で、まれに
経胎盤感染があります。潜伏期間は2~3週間で感染力は強く、冬から春にかけて9歳以下の子どもが発症すること
が多いといわれています。
健康な子どもが罹患しても比較的軽くすみますが、白血病やステロイドなどの免疫抑制剤を使用している人、免疫
不全の人が罹患すると重症になりやすい病気です。
学校保健安全法では、全ての発疹が痂皮化するまで出席停止となっています。
過去10年間の全国の流行状況はこちらをクリックしてください。
置賜総合支庁 (置賜保健所)
生活衛生課 感染症予防担当
電話 0238-22-3002(担当直通)
住所 992-0012
山形県米沢市金池7丁目1-50
お問い合わせ