更新日:2022年4月11日
ここから本文です。
警察の魅力 仕事内容 研修・教育制度 親御様へ 就職説明会のご案内
試験 区分 |
職務内容 | 受験資格 |
---|---|---|
警察保健師 |
警察本部に勤務し、警察職員の健康管理業務に従事します。 |
次のいずれにも該当する者 (1)昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者 (2)保健師免許を有する者又は令和4年6月30日までに当該免許を取得する見込みの者 |
採用予定人員 |
---|
若干名 |
「若干名」については1~2名を予定しています。
試験日 | 試験 | 試験種目 | 試験地 |
---|---|---|---|
令和3年6月20日(日曜日) | 第1次 |
教養試験(多肢選択式) |
山形大学小白川キャンパス(山形市) 立教大学池袋キャンパス(東京都) |
第2次 | 人物試験(適性検査) | ||
令和3年7月2日(金曜日):予定 |
論文試験 | 山形県庁(山形市) | |
7月14日(水曜日) ~30日(金曜日)のうち 指定する1日:予定 |
人物試験(個別面接) |
人物試験(適性検査)は第2次試験種目ですが、令和3年6月20日(日曜日)の第1次試験日に実施します。
試験 | 種目 | 内容 |
---|---|---|
第1次 |
教養試験 (多肢選択式) |
一般的な知識及び知能について、大学卒業程度の筆記試験(題数50題、時間150分) |
第2次 |
論文試験 |
総合的な判断力、思考力その他の能力についての記述式による筆記試験 (制限字数1,000字、時間60分) |
人物試験 | 適性検査 | |
口述による個別面接 |
その他、詳しい受験案内については、下記リンク先を参照してください。
受験申込は電子申請のみの受付となります。
下記リンク先を参照してください。