更新日:2022年4月11日
ここから本文です。
警察の魅力 仕事内容 研修・教育制度 親御様へ 就職説明会のご案内
山形県警には警察官の他にも、警察行政事務などに携わる一般職員が勤務しており、その職務は警察組織の企画・運営、予算の管理や経理事務、職員の健康管理や福利厚生事業のほか、情報管理システムの開発・運用や犯罪捜査の支援、風俗営業などの許認可事務や運転免許の関連事務など、幅広い分野の業務に従事します。
一般職員は、警察官とともに県民の期待と信頼にこたえる警察活動を展開する大きな役割を担います。
試験名・試験区分 | 職務内容 | 年齢 | |
---|---|---|---|
大学卒業程度 | 警察行政 | 警察本部又は警察署等の各機関に勤務し、警察行政事務に従事します。 |
次のいずれかに該当する者
|
警察建築 | 警察本部に勤務し、警察施設に関する専門的・技術的業務に従事します。 | ||
警察科学(法医) | 警察本部に勤務し、DNA型鑑定等の法医学に関する鑑定及び研究等に従事します。 |
試験区分 | 採用予定人員 |
---|---|
警察行政 | 約5名 |
警察建築 | 若干名 |
警察科学 (法医) |
若干名 |
大学卒業程度試験 | 試験日 | 試験場 | |
---|---|---|---|
第1次試験 |
6月20日(日曜日) |
山形大学小白川 キャンパス(山形市) 立教大学池袋 キャンパス(東京都) |
|
第2次試験(予定) | 第1回目 |
7月2日(金曜日) |
山形県庁(山形市) |
第2回目 |
7月14日(水曜日)から7月30日(金曜日) のうち指定する1日 |
試験名・試験区分 | 年齢 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学卒業程度 | 第1次 | 教養試験 (多肢選択式) |
一般的な知識及び知能について、大学卒業程度の筆記試験(50題、時間150分) | ||||||
専門試験 (多肢選択式) |
それぞれの試験区分に応じた専門的な知識、技術その他の能力について、大学卒業程度の筆記試験(40題、時間120分、出題分野は下表のとおり。)
|
||||||||
第2次 | 論文試験 |
総合的な判断力、思考力その他の能力についての記述式による筆記試験 (制限字数1000字・時間60分) |
|||||||
人物試験 | 口述による個別面接、集団討論、適性検査及び外国語資格調査 |