更新日:2023年8月15日

ここから本文です。

山形県遺跡地図

本サービスは2010年3月に刊行した「山形県遺跡地図」のインターネット公開版で、山形県内における遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の分布状況及び概要を示したものです。

ご利用に際しては、以下の利用条件に同意の上でご利用ください。

  • これら遺跡地図情報は各種調査等で得られた最新のデータに基づき作成されていますが、遺跡(埋蔵文化財包蔵地)は山形県や市町村の文化財担当課が実施する分布調査や試掘調査、または工事中の遺物出土などによって新たに発見されたり、その範囲や位置が修正されることがあります。それに伴い、遺跡地図が予告なく更新されることがあります。
  • 山形県は、地図上に表示される情報の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、いかなる場合にも一切の責任を負いません。
  • 地図作成において、国土地理院発行の数値地図25,000(地図画像)を複製使用しています。使用地図は新庄(2009年1月1日発行)、村上(2008年6月1日発行)、仙台(2005年12月1日発行)、福島(2008年12月1日発行)、新潟(2005年12月1日発行)です。次のとおり国土地理院長の複製承認を得ております。

「この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)、数値地図25,000(空間データ基盤)及び数値地図25,000(地名・公共施設)を複製したものである。(承認番号:平21業複、第941号)」

遺跡について

この地図で示した遺跡は、現在確認され、登録されているものです。

この他に、現在確認されていない遺跡が新たに発見されたり、登録済の遺跡においても、範囲が拡がる場合がありますので、取扱いには十分ご注意ください。

開発事業を計画される場合には、必ず遺跡の所在する当該市町村の文化財担当課へ照会し、協議してください。

以上の利用条件その他に同意いただいた上で、下記の遺跡地図の利用にお進みください。

遺跡地図の利用について

  • 山形県全域地図(遺跡範囲と市町村毎の遺跡番号を掲載してます。遺跡名は下記「市町村一覧表」の遺跡番号で照合してください。)
  • 市町村一覧表(市町村毎に遺跡名、種別、時代等を掲載しています。)

地図データはPDFファイルです。表示するにはAdobe Reader(ver.6.0以上)が必要です。
上記のリンクから山形県全域地図を開き、遺跡の所在を確認したい地域(地図名)をクリックします。クリックした枠内の1/25,000地図が開きます。
遺跡は赤色、遺跡番号(検索可)が青色で表示されます。それを参考にして、市町村一覧表で遺跡名、種別、時期等を確認してください。
「摘要」欄の文献略称の凡例は下記を参考にしてください。

  • 山形県刊行

「分布報(○)」刊行年月←「分布調査報告書(○)」,山形県埋蔵文化財調査報告書第○集,刊行年月
「県埋報第○集」刊行年月←「○○遺跡発掘調査報告書」山形県埋蔵文化財調査報告書第○集
「中城報○」_P○(解説頁)又は「中城報○」_表P○(解説無しは地図頁)←「山形県中世城館遺跡調査報告書」第○集
(第1集置賜地域1995年3月刊行、第2集村山地域1996年3月刊行、第3集庄内・最上地域1997年3月刊行)

  • 山形県埋蔵文化財センター刊行

「埋文セ報第○集」刊行年月←「○○遺跡発掘調査報告書」,山形県埋蔵文化財センター調査報告書第○集,刊行年月

なお、埋蔵文化財の調査報告書は”奈良文化財研究所のデータベース”でご覧いただけるものもあります。
奈良文化財研究所のデータベースURL:http://www.nabunken.go.jp/research/database.html(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

観光文化スポーツ部博物館・文化財活用課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2880

ファックス番号:023-624-9908