補助金 令和7年度河北町再生可能エネルギー設備及び省エネルギー設備導入事業費補助金
- 支援内容
- 再生可能エネルギー設備(太陽光発電設備・蓄電池設備・木質バイオマス燃料機器)及び省エネルギー設備(断熱窓)を設置する経費(木質バイオマス燃料機器について設置者自らが工事を行う場合は、機器及び工事に要する原材料の購入に要する経費に限る)に対して補助金を交付
※断熱窓について国等の補助金の交付を合わせて受けている場合は、補助対象経費から当該補助金額を除く - 対象要件
- ⑴ 太陽光発電設備
太陽電池の最大出力(補助対象設備を構成する太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値)が10kW未満である設備。
⑵ 蓄電池設備
国が実施する「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業」に関する助成制度の対象製品として執行機関の登録を受けた製品で、太陽光発電設備の設置と併せて設置するもの又は既存の太陽光発電設備に接続するために固定設置しするもの。
(3) 木質バイオマス燃料機器(ストーブ・ボイラー機能付きストーブ・ボイラー)
山形県再生可能エネルギー等設備導入促進事業の補助金交付要綱に規定する製品で、同要綱の木質バイオマス燃料機器に対する補助を受けたもの。
(4) 断熱窓
改修後の窓の熱貫流率がUw1.9以下になる製品で、既存の単板ガラス窓からの改修工事で内窓設置又は外窓交換又はガラス交換のいずれか。
河北町持家住宅促進事業費補助金を申請する場合は同一設備については併給できません。
※(1)~(4)いずれも要綱に定める要件をすべて満たすもの。
※詳細については、町ホームページ等で要綱をご確認いただくか、担当課にお問い合わせください。 - 支援額等
- ⑴ 太陽光発電設備
対象設備の太陽電池の最大出力又はパワーコンディショナの定格出力の合計値のいずれか小さいほうの値(上限4kW)×4万円又は設置工事費のいずれか低い額(上限16万円)
⑵ 蓄電池設備
蓄電池容量(上限5kW時)×3万円又は設置工事費のいずれか低い額(上限15万円)
(3) 木質バイオマス燃料機器
ストーブ:補助対象経費に4分の1を乗じて得た額(上限5万円)
ボイラー機能付きストーブ:補助対象経費に4分の1を乗じて得た額(上限10万円)
ボイラー:補助対象経費に4分の1を乗じて得た額(上限25万円)
(4) 断熱窓
補助対象経費に3分の1を乗じて得た額(上限20万円)
- 募集期間
- 令和7年度
- 問合せ先
-
くらし応援課
0237-73-2116
※募集期間中でも予定数(金額)に達した場合、募集が終了していることがあります。