検索結果

二天王立像(本堂宮殿安置) (にてんのうりゅうぞう(ほんどうぐうでんあんち))


名称(事業名) 二天王立像(本堂宮殿安置)
ふりがな にてんのうりゅうぞう(ほんどうぐうでんあんち)
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和57(1982)年 10月 29日
所在地(市町村) 寒河江市大字慈恩寺31
所有者(実施団体名) 本山慈恩寺
概要
(活動状況等)
ともに髻(もとどり)を結び、頭髪は毛筋彫り、2条の紐状の天冠台を付すが、左の像は天冠台正面に金銅製の花形飾(後補)を打ちつけている。広袖の上に鰭袖(ひれそで)を着し、鎧をつけている。
頭・体幹部は通して1材から彫出し、両耳後部を通る線で前後に割はぎ、襟際で首を割り離して内刳りの上、玉眼を嵌入(かんにゅう)している。両腕・両膝から下は別材をはぎつけている。
鎌倉前期
(像高右54.3㎝)
(左53.9㎝)
問い合わせ先 本山 慈恩寺

公開の有無:無
ホームページ:二天王立像(本堂宮殿安置)
Tel:0237-87-3993
地図

※地図の利用規約等についてはこちら