検索結果

太刀 銘月山 (たち めいがっさん)


名称(事業名) 太刀 銘月山
ふりがな たち めいがっさん
指定区分 県指定文化財 工芸品
指定年月日 昭和41(1966)年 9月 30日
所在地(市町村) 寒河江市丸内
所有者(実施団体名) 個人(個人所有のため地図は表示せず)
概要
(活動状況等)
 鎬(しのぎ)造、庵(いおり)棟、鍛(きたえ)は板目に大肌交じる。刃文は小湾(のた)れに乱れ交じる。月山刀工は、綾杉(あやすぎ)肌を表わす特異な鍛法を示し、一名「月山肌」ともいわれている。この月山は通常と異なり、板目肌大きく、大きな綾杉肌風のものを交えている。刃文も小湾れに乱れ刃交じり、帽子は沸(にえ)で、1枚のようになり、横手下に大きな乱れを交える。表に「月山」、裏に「義綱」と銘があり、それぞれの銘振は字体が異なることから、2人の合作を意味している。室町期における月山刀工と、相州伝の義綱との技術上の交流を示す、貴重な資料である。室町時代(長さ69.7cm、反り1.8cm)
問い合わせ先 公開の有無:無