更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

FAQ(よくある質問)

募集に関すること

実施に関すること

採用に関すること

その他

募集に関すること

Q 採用案内パンフレットに掲載されている職種は毎年採用がありますか?

A 職種によっては、採用がない場合があります。また、掲載されていない職種でも採用がある場合があります。

Q 実施される試験区分や採用予定者数はいつわかるのですか?

A 例年4月に山形県職員採用案内ホームページに採用試験実施計画を掲載しています。なお、あくまで計画ですので、各試験の詳細については、後日公表する試験ごとの受験案内で必ず確認してください。

Q 複数受験(併願)はできますか?

A 同一試験日の試験でなく、受験資格を満たしていれば、併願も可能です(例えば、大学卒業程度試験と警察官Aなどは可能です。)。ただし、同一の試験種類の中での併願はできません(例えば大学卒業程度「行政」と大学卒業程度「総合土木」などは併願できません。)。

Q 大学卒業程度試験は大学卒業(見込み)者でないと、受験できませんか?

A 大学卒業程度試験とは、大学卒業程度の学力を必要とする試験を行うという意味で、受験資格を満たしている方であれば、原則学歴に関係なく受験できます。ただし、警察官は学歴により試験が分かれています。

Q 高校卒業程度試験は大学卒業(見込み)者でも受験できますか?

A 高校卒業程度試験は大学卒業(見込み)の方は受験できません。

Q 県外出身者ですが、山形県の採用試験を受験できますか?

A 受験資格を満たしている方であれば、出身地にかかわらず受験できます。受験資格の詳細については受験案内をご覧ください。

Q 工学部出身ですが、「行政」の試験区分を受験できますか?

A 受験資格を満たしている方であれば、出身学部・学科にかかわらず受験できます。受験資格の詳細については受験案内をご覧ください。

Q 採用案内パンフレットや各試験の受験案内はどこで入手できますか?

A 山形県職員採用案内ホームページからダウンロードしていただくか、下記の各機関で受け取ることができます。

配布場所(各試験の申込期間内のみ)

  • 山形県庁
    • 人事委員会事務局(15階)
    • 正面玄関受付(1階)
    • 県民相談窓口(1階)
  • 各総合支庁の総合案内窓口及び総務課
    • 村山総合支庁本庁舎(山形市鉄砲町2-19-68)
    • 村山総合支庁西村山地域振興局(寒河江市大字西根字石川西355)
    • 村山総合支庁北村山地域振興局(村山市楯岡笛田4-5-1)
    • 最上総合支庁本庁舎(新庄市金沢字大道上2034)
    • 置賜総合支庁本庁舎(米沢市金池7-1-50)
    • 置賜総合支庁西置賜地域振興局(長井市高野町2-3-1)
    • 庄内総合支庁本庁舎(東田川郡三川町大字横山字袖東19-1)
  • 県外事務所
    • 東京事務所(東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館13階)
    • 大阪事務所(大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第1ビル8階)
    • 名古屋事務所(愛知県名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル4階)

※警察官採用試験については、県内各警察署、交番、駐在所でも受け取ることができます。

ページの先頭へ戻る

実施に関すること

Q 試験会場は山形県内だけですか?

A 令和4年度は大学卒業程度試験の第1次試験に限り山形県内と東京都内で実施しました。令和5年度については、試験ごとの受験案内でお知らせします。

Q 第1次試験時の服装は指定されていますか?

A 服装については特に指定していません。季節に応じた楽な服装で受験してください。

Q 過去の試験問題は入手できますか?

A 論文試験・作文試験・集団討論は過去3年分の課題を公開しています。教養試験・専門試験は過去の問題を公表していませんが、例題を公表しています。

ページの先頭へ戻る

採用に関すること

Q 試験に合格したら、必ず採用されますか?

A 採用試験に最終合格しても必ず採用されるとは限りませんが、最近の事例では、本人が採用を辞退する場合や必要な資格・免許を取得できない場合等を除き、採用されています。

Q 自分の希望する部署に配属されますか?

A 採用試験に合格した後や入庁後に部署等を希望する機会がありますが、必ずしも希望どおりに配属されるわけではありません。

ページの先頭へ戻る

その他

Q 育児休業はどの程度取得されていますか?

A 県では職員のワーク・ライフ・バランスを推進しており、令和3年度の知事部局の育児休業取得率は、女性が100%、男性が61.8%となっています。

Q 超過勤務はどのくらいですか?

A 令和3年度の知事部局の1か月平均の超過勤務は14.1時間です。県では、職員の仕事と家庭生活の調和を図るため、毎週水曜日の定時退庁・一斉消灯の実施など、超過勤務の縮減に努めています。

ページの先頭へ戻る

県職員採用案内トップページはこちら

お問い合わせ

人事委員会事務局職員課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2782

ファックス番号:023-630-3102

右ナビ-管理ナビ