ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 防災情報 > 風水害・土砂災害 > 土砂災害 > 砂防広報活動 > 令和4年度 土砂災害防止に関する絵画・作文の募集について > 土砂災害防止に関する絵画・作文の入賞作品
更新日:2022年2月17日
ここから本文です。
土石流、がけ崩れ、地すべりなどの土砂災害から人命、財産を守るため、毎年6月を「土砂災害防止月間」と定め、全国各地で土砂災害防止に関する種々の行事を行っています。
絵画・ポスター・作文の募集は、土砂災害防止月間の行事の一環として、明日の日本を担う小・中学生の皆さんに、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めて頂くために毎年実施しているものです。
このページでは山形県の小・中学生の皆さんによる応募作品の中から、平成13年度以降の入賞作品についてご紹介します。
令和3年度は県内の小中学校26校より136点の応募があり、それらの作品について令和3年10月21日に山形県地方審査会を実施し、優秀作品を国土交通省の中央審査へ推薦しました。
応募状況の詳細は以下のとおりです。
部門 | 応募数 | ||
---|---|---|---|
作品数 | 学校数 | ||
絵画 | 小学校 | 65 | 24 |
中学校 | 61 | 11 | |
計 | 126 | 25 | |
作文 | 小学校 | 3 | 3 |
中学校 | 7 | 2 | |
計 | 10 | 5 | |
合計 | 136 | 26 |
以下のページで、国土交通省の中央審査における令和3年度入賞作品をご覧になれます。
<リンク>令和3年度中央審査会における入賞作品(外部サイトへリンク)
以下のページで、土砂災害防止に関する絵画・作文の募集について説明しています。(募集期間は毎年6~9月の予定です)
県庁県土整備部河川課、砂防・災害対策課では、水害及び土砂災害に関するビデオ・DVDの貸出しを行っています。安全教育に是非ご活用ください。
<リンク>水害・土砂災害情報ライブラリー
また、砂防・災害対策課では、小学生を対象とした砂防出前授業も行っております。こちらもお気軽にご相談ください。
<リンク>「土砂災害」に関する学習支援
お問い合わせ