落とし物(遺失物)の取扱いについて
落とし物の手続きについて、Q&A形式でご案内しています。
Q.落とし物をしたときは?
A.すみやかに遺失届(落とし物をした届出)を出してください。
- 届出は、どこの警察署、交番、駐在所でも構いませんが、可能であれば、落としたと思われる場所の最寄りの警察署、交番、駐在所への届出をお願いします。また、電話での届出も可能です。
- 電車の中や駅、デパートなどの施設の中で落とした場合は、その施設を管理しているところにも問い合わせてください。
- クレジットカード、キャッシュカード、携帯電話などを落としたときは、不正使用による被害にあわないようクレジット会社、銀行、携帯電話会社などにも連絡してください。
Q.落とし物を拾ったときは?
A.「道路上や公園内など」と「駅やデパートなどの施設の中」とでは、落とし物の差出先が異なります。
※落とし主になりすまして返還を受けようとする事案を防止するため、拾った落とし物の写真や特徴などをSNSに投稿しないようにお願いします。
Q.「道路上や公園内など」で拾った場合は?
A.落とした人に返すか、最寄りの警察署、交番、駐在所に差し出してください。
- 拾った人は、拾った日の翌日から1週間以内に差し出していただけないと、落とした人がわかった場合にお礼(報労金)を受ける権利や落とした人がわからなかった場合にその落とし物を引き取る権利(所有権)がなくなります。
Q.「駅やデパートなどの施設の中」で拾った場合は?
A.駅員さんや店員さんに差し出してください。
- 拾った人は、24時間以内に駅員さんや店員さんに差し出していただかないと落とした人がわかった場合にお礼(報労金)を受ける権利や、落とした人がわからなかった場合にその落とし物を引き取る権利(所有権)がなくなります。
お困りの方は
落とし物でお困りの方は、最寄の警察署にご相談ください。
こちらです⇒県内の警察署一覧のページへ
このページ下部にも電話番号を記載しています。
こちらもご覧ください
落とし物の保管は各警察署で行っています
| 山形警察署 |
023-627-0110 |
庄内警察署 |
0234-45-0110 |
| 上山警察署 |
023-677-0110 |
酒田警察署 |
0234-23-0110 |
| 天童警察署 |
023-651-0110 |
鶴岡警察署 |
0235-28-0110 |
| 寒河江警察署 |
0237-83-0110 |
長井警察署 |
0238-84-0110 |
| 村山警察署 |
0237-52-0110 |
小国警察署 |
0238-62-0110 |
| 尾花沢警察署 |
0237-24-0110 |
南陽警察署 |
0238-50-0110 |
| 新庄警察署 |
0233-22-0110 |
米沢警察署 |
0238-26-0110 |
下記「お問い合わせ」は、このページの記載事項についての問い合わせ先となります。