絹本著色慈母観音図 谷文晁筆 (けんぽんちゃくしょくじぼかんのんず たにぶんちょうひつ)

名称(事業名) | 絹本著色慈母観音図 谷文晁筆 |
---|---|
ふりがな | けんぽんちゃくしょくじぼかんのんず たにぶんちょうひつ |
指定区分 | 県指定文化財 絵画 |
指定年月日 | 昭和31(1956)年 5月 11日 |
所在地(市町村) | 山形市大手町1-63 |
所有者(実施団体名) | (公財)山形美術館 |
概要 (活動状況等) |
この観音像は、宝冠や瓔珞、白衣に金彩で描かれた文様、岩に寄せる波など、絹部にまで神経の通った運筆に、文具の画技の真骨頂がうかがわれ、観音の顔の清々しい表現によって、高い画品を保っている。 縦117.7㎝、横57.0㎝ |
問い合わせ先 |
山形美術館 期間限定での公開 見学の際、事前連絡必要 公開の有無:有 ホームページ:絹本著色慈母観音図 谷文晁筆 Tel:023-622-3090 |
地図 |