山上の大クワ (やまがみのおおくわ)

名称(事業名) | 山上の大クワ |
---|---|
ふりがな | やまがみのおおくわ |
指定区分 | 県指定文化財 天然記念物 |
指定年月日 | 昭和27(1952)年 4月 1日 |
所在地(市町村) | 米沢市大字三沢11441の内 |
所有者(実施団体名) | 個人 |
概要 (活動状況等) |
この地は昔南置賜郡山上村であったことから、「山上の大クワ」と名づけられた。指定時の調査によると、根周りは5m、幹囲4.1m、高さおよそ10m、幹の内部は空洞化しているが、生気を保っているとある。平成10年(1998)の調査では、根周り6.04m、幹囲5.1m、高さ7m、枝張り南北10m、東西10.8mである。 主な枝は南西側に4本、東北側に3本、それぞれ支柱を施して枝を支えている。 樹齢は400年ぐらいと推定され、老化がはなはだしく、幹の内部はかなり上部まで空洞化している。 |
問い合わせ先 |
公開の有無:有 |
地図 |