旧梅津歯科医院住居棟 (きゅううめつしかいいんじゅうきょとう)
| 名称(事業名) | 旧梅津歯科医院住居棟 |
|---|---|
| ふりがな | きゅううめつしかいいんじゅうきょとう |
| 指定区分 | 国登録文化財 建造物 |
| 指定年月日 | 令和4(2022)年 2月 17日 |
| 所在地(市町村) | 上山市上山市 |
| 所有者(実施団体名) | 個人 |
| 概要 (活動状況等) |
上山城下に位置する元御殿医の医家で、近代に建てた和洋館併設の歯科医院。二階建和館の住居棟は、入母屋造り鉄板葺きで鬼板付、二階は格天井の続き座敷で、眺望の効く開放的な造り。庭を望んで位置する落ち着いた座敷蔵の床付き座敷と好対照な接客空間とする。土蔵はほかに穀物蔵と味噌蔵があり、穀物蔵は開口部に太い鳥居枠を塗り上げる。屋敷裏側には、裏門と黒板塀を廻らし城下の良好な景観を形成する。 |
| 問い合わせ先 |
公開の有無:無 |

