検索結果

木造十一面観音立像 (もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)


名称(事業名) 木造十一面観音立像
ふりがな もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう
指定区分 国指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和45(1970)年 5月 25日
所在地(市町村) 山形市鮨洗136
所有者(実施団体名) 宝積院
概要
(活動状況等)
本像は木地仕上げの代用檀像である。カヤ材の一木造で、像高50㎝を僅かに超える小像であるが、その彫技は洗練され、傑出した出来栄えを示している。
平安時代初期の中央作の像だけあって、その彫技は少しの省略もなく、衣文は流麗で、胸や腹部の肉づきは豊満で、くびれが深く刻まれ、均整のとれた体躯をなし、かつ優雅で引き締まった面相や、一部飜波(ほんぱ)式の衣文が見られて、まぎれもない平安時代初期の仏像であることがわかる。頭上の頂上仏を、上半身まで含めて彫出するところに、図像的な特色がある。
(像高51.5㎝)
問い合わせ先 公開の有無:無
地図

※地図の利用規約等についてはこちら