検索結果

太刀 無銘 附 切羽、革鐔及革包鞘 (たち むめい つけたり せっぱ、かわつばおよびかわつつみさや)


名称(事業名) 太刀 無銘 附 切羽、革鐔及革包鞘
ふりがな たち むめい つけたり せっぱ、かわつばおよびかわつつみさや
指定区分 国指定文化財 工芸品
指定年月日 大正11(1922)年 4月 13日
所在地(市町村) 酒田市本楯字新田目89
所有者(実施団体名) 大物忌神社
概要
(活動状況等)
 鎬造(しのぎづくり)、庵棟(いおりむね)の長大な太刀で、鍛(きたえ)は小板目、地沸(じにえ)つき、刃文は直刃調に小乱れ交じり、足・葉頻りに入り、小沸つき金筋かかっている。帽子は乱込み崩れごころとなっている。表・裏に棒樋を掻流し、生ぶ茎(なかご)、目釘穴2つ、元来無銘である。
 もとは、南北朝時代を下らぬ黒塗革包太刀拵が付属していたが、現在は革包鞘、革塗鐔と切羽が残存している。
 鎌倉初期
(長さ93.6cm、反り3.8cm)
問い合わせ先 公開の有無:無
地図

※地図の利用規約等についてはこちら