検索結果

絹本著色善導大師像 伝李伯時筆 曇省賛 (けんぽんちゃくしょくぜんどうたいしぞう でんりはくじひつ どんしょうさん)


名称(事業名) 絹本著色善導大師像 伝李伯時筆 曇省賛
ふりがな けんぽんちゃくしょくぜんどうたいしぞう でんりはくじひつ どんしょうさん
指定区分 県指定文化財 絵画
指定年月日 昭和34(1959)年 4月 11日
所在地(市町村) 酒田市御成町7-7
所有者(実施団体名) (公財)本間美術館
概要
(活動状況等)
 本画は中国・唐代の浄土教の大成者、善導(613~618年)の肖像である。
 善導の面貌は気品があり、肉線や衣紋線は暢達な中に力強く、筆者が優れた技量の持ち主であることを示している。衣には金彩が施される。頭部の背後には円光が描かれるが、阿弥陀の化身としての善導を表わすためと解される。画面上部の色紙形には、南末の紹興31年(1166年)比丘曇省の賛が記されているが、本画が南宋の作とは考えられず、京都・知恩寺の善導像にも同じ賛の書写があることから、南宋本をもとに日本で製作されたとみられる。
 先例も少なくない善導像の中にあって、本画は類型化を免れた優秀な画像で、若々しい善導が忘れがたい作品である。
鎌倉~室町時代縦102.5㎝、横38.2㎝
問い合わせ先 期間限定での公開

公開の有無:有
ホームページ:絹本著色善導大師像 伝李伯時筆 曇省賛
Tel:0234-24-4311
地図

※地図の利用規約等についてはこちら