木造阿弥陀如来立像(秘宝館安置) (もくぞうあみだにょらいりゅうぞう(ひほうかんあんち))
名称(事業名) | 木造阿弥陀如来立像(秘宝館安置) |
---|---|
ふりがな | もくぞうあみだにょらいりゅうぞう(ひほうかんあんち) |
指定区分 | 県指定文化財 彫刻 |
指定年月日 | 昭和27(1952)年 4月 1日 |
所在地(市町村) | 山形市大字山寺4456-1 |
所有者(実施団体名) | 立石寺 |
概要 (活動状況等) |
本像は寄木造であるが、惜しくも左手先と右体側部を欠失している。したがって寺では、阿弥陀如来像と呼んでいるが、本来の尊名は不明である。 頭部の大粒の螺髪(らほつ)は施毛形で、肉髻珠(にっけいしゅ)・白毫相(びゃくごうそう)をあらわしている。髪際(はつさい)は一線をなし、面容は、釈迦如来立像と良く似て温和であるが、彫眼であるのが相違している。肉髻珠と白毫は、ともに欠失している。 製作は、鎌倉時代後期(13世紀後半)、中央仏師の作と考えられる。 (像高53.0㎝) |
問い合わせ先 |
立石寺 期間限定での公開(4月末~11月末) 公開の有無:有 Tel:023-695-2003 |
地図 |