検索結果

木造千手観音立像 (もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう)


名称(事業名) 木造千手観音立像
ふりがな もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和33(1958)年 7月 25日
所在地(市町村) 大石田町大字大石田丙206
所有者(実施団体名) 乗船寺
概要
(活動状況等)
頭上中央に仏面をあらわし、その右に菩薩面1面が残るが、他の8面は失っている。
手は、合掌手・宝鉢手を除いて、右に8本、左に9本が残るが、持物は1つも存しない。
ヒノキ材の寄木造で玉眼入り、水晶の白毫がある。条帛には網目、裳の折り返し部には麻の葉繋ぎ、蓮華唐草・網目・格子と斜格子の組み合わせ、裳の膝から下には、蓮華唐草の丸文・卍繋ぎの各文様が、截金であらわされている。口唇には朱が残っている。
胎内に、種子キリークを刻んだ金属製の小円板を打ちつけ、また「正慶二年(1333年)三月丗日、千手観音」の墨書銘がある。
この像は、鎌倉最末期の精緻な截金(きりがね)文様が施された千手観音像として、類例の少ないものである。
(像高45.0㎝)
問い合わせ先 乗船寺 

公開の有無:有
Tel:0237-35-2233
地図

※地図の利用規約等についてはこちら