検索結果

木造門神坐像 (もくぞうもんしんざぞう)


名称(事業名) 木造門神坐像
ふりがな もくぞうもんしんざぞう
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和34(1959)年 6月 26日
所在地(市町村) 米沢市広幡町成島1057-2
所有者(実施団体名) 成島八幡神社
概要
(活動状況等)
 成島八幡神社では、門神像と称し、2?のうち、手を袖に隠している方を男神像と称し、両手を露出している方を女神像としている。
 しかし、実は両像とも女神像で、今は川西町の成宝寺所蔵となっている僧形八幡神像を中尊として、三尊構成となる神像であった。したがって、この2体は、八幡神の母と妻に当たる神功(じんぐう)皇后と仲津姫を表したものである。両像ともサクラ材の一木造で、多少ひび割れや磨滅はあるものの、ほぼ完全な姿で保存されている。両像は髪を中から分け両肩に垂らし、襟のある広幅袖の着衣をつける。
 製作は両像とも素朴な彫成で、平安時代後期の作とみられている。
(両手袖中の女神像像高71.2㎝)
(両手露出の女神像像高68.2㎝)
問い合わせ先 成島八幡宮

公開の有無:有
Tel: 0238-37-5129
地図

※地図の利用規約等についてはこちら