検索結果

木造十一面観音立像 (もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)


名称(事業名) 木造十一面観音立像
ふりがな もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう
指定区分 県指定文化財 彫刻
指定年月日 昭和48(1973)年 6月 11日
所在地(市町村) 山形市蔵王半郷字松尾山
所有者(実施団体名) 個人
概要
(活動状況等)
 この十一面観音立像は、旧松應寺観音堂の本尊で、最上三十三観音巡礼の第九番札所である。
 巨大な本尊の十一面観音立像は、現在の高さが326cmである。頭部には頂上仏面だけ残り、その下の9つの化仏は欠失して、その穴跡だけが残っている。カツラ一木造で、両腕まで一木で彫り出しているが、両手首先は欠失し、また裳の裾部及び両足が、虫喰のため欠失している。
 全体的に彫りは浅いが、古様な面容や、堂々たる一木彫の体?からみて、この巨像は、平安中期(11世紀)の造顕に成るものと思われる。
問い合わせ先 公開の有無:無
地図

※地図の利用規約等についてはこちら